本文へスキップ

青春18きっぷで旅行しよう!

 新しい自分に出会いたいなら、
  積極的に知らない世界に飛び込む勇気も必要だ。     

安宅の関(あたかのせき)

青春18きっぷの旅行旅行記旅行記(時系列順)能登半島を一周した話能登半島を一周した話・おまけさらに石川県>安宅の関(あたかのせき)

全国のアタッカーの関君に
こういう場所があることを知ってもらいたい
というのが最初に言いたいことです。

ディフェンスの関君は知らなくていいです。
アタッカーのポジションにいる関君は知ってほしい。

金沢に飛行機で行くには小松空港というところを利用しないといけないのですが、
その小松空港の裏手の海岸沿いにこの安宅の関という場所があります。



その昔、源義経という人がいました。
源頼朝の異母兄弟です。
幼少期は岩手県の平泉で藤原秀衡によって育てられました。


大きくなった義経は平家を滅ぼすために頼朝に協力し、大きな功績を残しました。

しかし、頼朝に許可を得ないで役職を勝手につけたことや言うことを聞かないそぶりを見せたので、頼朝は義経を捕らえるように全国に命じました。


義経は山伏の服装をし、見た目は全国を廻る修行僧という形で、幼少期に世話になった藤原秀衡にかくまってもらうため、平泉を目指します。


いよいよ安宅に来たときに義経を捕らえるためだけに作った関所が新しく出来ていました。

関所の主である富樫という男が義経一向を怪しいと見るや、尋問を始めます。

義経の部下であった弁慶は、勧進(寺の復興の募金を歩いて募ること)の最中だと言いました。

富樫は勧進をしているなら、勧進を命じている勧進帳があるはずだから、それを読み上げるように弁慶に言います。

もちろん、嘘で勧進と言ったので勧進帳はありません。

しかし、弁慶は頭の切れる男で、白紙の巻物を取り出すとそこにあたかも文章が書かれているかのようにすらすらと勧進の内容を読み上げたそうです。

さらに富樫の部下の1人が山伏姿の義経の姿を怪しみます。

弁慶の使用人だということで、主人である義経を弁慶はその場で棒で叩き伏せ、難を逃れました。

こうして無事に安宅の関所を越えることが出来、平泉に到着することができました。



という話です。

ちなみに関所の富樫は実は途中で見破っていたが、
弁慶の主人を助けたいという必死さ、忠誠心に心を打たれ、義経一向を通してあげたという話です。

弁慶の忠誠心と富樫の粋な計らいは美談として今日まで語り継がれており、歌舞伎の演目の十八番である「勧進帳」のお話となっています。


安宅の関はトイレとしてなお現存しています(嘘)


こっちは裏手の入口だが、車で来た人は多分裏手が表側の入口と思うかもしれない。

弁慶と自転車のコラボ。

裏手の入口。





弁慶は幼少期に剛腕を生かして決闘をして相手の刀を奪うということをやっていた悪いやつでしたが、999本集まって残り1本で1000本という時に源義経に会って決闘を申込み、源義経の見事な剣さばきに負けて義経に心服したらしいです。


アタッカーの関のMAP



モリモリ森。



こういうところを歩いていく。



おしっこ。



こっちは割とちゃんと作ってある弁慶の像。
手には白紙の紙を持ってあたかも勧進帳を読んでいる場面の像です。

服装は山伏です。
山伏の格好と言えば、天狗の格好と全く同じです。


弁慶が即興で読み上げた勧進帳の説明。




巫女さんが関所の富樫と源義経と弁慶の話を当時の版画などを見せてくれながら本堂で話してくれます。


私の場合はババアが説明してくれましたが、
もう1個遅らせればきれいなお姉さんに説明してもらえたので残念です。


本堂は撮影禁止なので写真はございません。
難関突破ってのはこの安宅の関が由来らしくて、
護符やお守りにも「難関突破」という文字が記載されています。
確かに「難しい関所」ですもんね。
サッカー選手や有名人とかも難関突破にあやかろうと訪れたりするそうです。



本堂をあとにして海の方に向かいます。




関所の富樫の像。



弁慶。本日3回目の登場。



源義経。
弁慶に棒で叩かれるために地面に座っている様子。

ラスボスの風貌があります。
富樫の手下もこの顔はさすがに怪しいと思ったんだろう。


海。日本海です。



海に抜ける別の道にこういう門がある。



大体、アタッカーの関はこんなところです。
勧進帳というものを初めて知ったので、
これは歌舞伎を見に行かなくてはならないみたいだ。


スポンサードリンク


妙立寺(忍者寺)
安宅の関
金沢21世紀美術館
金沢ブラックカレー
山代温泉・山中温泉(加賀温泉郷)

富山県・黒部ダムへ

能登半島を一周した話・1日目
能登半島を一周した話・2日目
能登半島を一周した話・3日目
能登半島を一周した話・4日目
能登半島を一周した話・5日目
能登半島を一周した話・おまけ

back→九州を一周


バナースペース


独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。
旅行した経験が生きています。

切子工房 箴光(しんこう)



アクセスカウンター

1日500〜1000人くらいの人が
このホームページを見ています。
自分でもびっくり。


クロスリスティング
審査通過サイト


ヤフーカテゴリー登録サイト



朝日新聞に掲載されました


関連コンテンツ


青春18きっぷ以外の旅

四国八十八箇所巡り
〜初心者編〜



サイト管理人より

ニックネーム:めん


よく使われるページ

夜行列車関係
「えきねっと」とは?

夜行列車の予約手順

夜行列車の18きっぷの使い方


青春18きっぷの購入方法
購入の方法

金券ショップでの購入方法

金券ショップの場所

オークションでの購入方法


電車乗換関係
乗換案内リンク

乗り換えの調べ方

その他

新聞、雑誌等の
各種メディアの取材について
こちらをご覧ください。

メディアの掲載と
取材について


何かございましたら、
seishunn18kippunoryokou
@yahoo.co.jp
まで、ご連絡下さい。