スクラップの記事の作り方
スクラップの記事の作り方
青春18きっぷの旅行>
旅行終了後>スクラップ記事の作り方
普段捨ててるものは、
意識しないと間違えて捨ててしまいます。
例えば、旅先で物を買ったときのレシートとかも残しておけば立派なスクラップの記事になります。
とにかく旅で手に入れたものは全て捨てないで残しておくとバリエーションがあっていいでしょう。
私が実際にスクラップの記事にしたものは、
・自分で作った旅のしおり、計画表
・使用済みの青春18きっぷ
・入場券
・パンフレット
・レシート
・飲食店の割り箸の袋
・駅弁の表紙
・うちわ
・写真を印刷したもの
こんな感じです。
レシートなどの紙の材質が弱いものを
アルバムにそのまんま貼り付けると
はがす時にビリビリにやぶれてしまいます。
私は間違えて張ってしまったので、
一生そのアルバムから出すことができません。
なので、そういう紙の材質が弱いものは別の台紙に薄く貼り付けてアルバムに閉じるなどしてスクラップするといいと思います。
あとは長い年月が経つと
色んなことを忘れてしまいますので、
その時に何を思っていたかとか
どういう経験をしたかなどメモを書いて
一緒にアルバムに挟んで
スクラップしておくといいと思います。
私が作ったスクラップの一部です。



こんな感じです。
なんか写真を星形や楕円に切って、
吹き出しの紙を入れて
面白おかしくスクラップする方法は知りませしぇ~ん!
スポンサードリンク
back→
荷物の片付け
NEXT→
お土産を飾る