利用期間と発売期間
例年の利用期間と発売期間
青春18きっぷの旅行>
青春18きっぷについて>利用期間と発売期間
利用期間は学生が長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)に入る期間です。
発売期間は大体その約10日前になっています。
毎年、利用期間と発売期間が確定で決まっているわけではないので、毎年確認する必要があります。
ちなみにほぼ毎年この期間と言っても差し支えないでしょう。
利用期間及び発売期間
春
発売期間:2月20日 - 3月31日
利用期間:3月1日 - 4月10日
夏
発売期間:7月1日 - 8月31日
利用期間:7月20日 - 9月10日
冬
発売期間:12月1日 - 12月31日
利用期間:12月10日 - 1月10日
例年同じなので100%その期間だと言っても差し支えないレベルです。
スポンサードリンク
ちゃんと公式で確認したい人は、
JRのホームページで確認できます。
「東京メトロについて」でも説明していますが、
JRは各地域の6個の会社に分かれています。
JR東海のホームページを見ても
全国共通の内容になっていますし、
JR東日本のホームページを見ても
全国共通の内容になっています。
旅行者が多いのにゴールデンウィークは
例年発売されていません。
利用期間を間違えて青春18きっぷが使えなかった等、
トラブルが起きないように
しっかりと確認しておきましょう。
使用できる期間内であれば、
日にちを挟んでも使うことができます。
詳しくは「連続で使用しないといけないのか?」を見て下さい。
ちなみに各期間ごとに青春18切符にきっちり印字されているので、夏の分を持ち越して冬に使うということはできません。

スポンサードリンク
back→
青春18きっぷとは?
NEXT→
年齢制限について