本文へスキップ

青春18きっぷで旅行しよう!

 新しい自分に出会いたいなら、
  積極的に知らない世界に飛び込む勇気も必要だ。     

3日目(和歌山~比叡山~京都)

青春18きっぷの旅行旅行記旅行記(時系列順)高野山と比叡山に行け>3日目(和歌山~比叡山~京都)


この日の予定は
・比叡山を廻る
になっています。

高野山同様、
霊山をまわるという趣旨の旅なので、
1日かけてたっぷり比叡山を廻ります。

スポンサードリンク



朝食。イヤ~ン。




ホテルの食事の場所から和歌山駅全体を
撮影できたのですごいラッキーでした。




バスに人並びすぎだろ。




ごちそうさまでした!!

ええ、こういう写真はいらないことは
よくわかってますよ。
ジョークですよ、ジョーク。



チュンリー「一気に比叡山まで行くわよ!」




比叡山坂本駅に着くと、
ケーブルカー行きのバスがちょうど来てたので
乗ります。




ケーブル坂本駅へ行くバスの時刻表。

ケーブル坂本駅行きなので、
毎時06分と38分だね。



ケーブルカーの駅についたよ。

大体距離で言うと2kmくらいかな?
割とすぐにバスで着くよ。



ここで位置関係がわからない人のために
地図を用意したよ。

JR比叡山坂本駅から
バスでケーブル坂本まで着いたところだね。


ケーブル坂本からケーブルカーで
長い坂を登るとケーブル延暦寺に着くよ。


比叡山坂本駅は琵琶湖にほぼ隣接してるので、
滋賀県側から登るスタイルだね。
京都側からロープウェイで登るスタイルもあるね。

青春使う人は
JR比叡山坂本駅から行った方がいいかもね。


ケーブル坂本駅の時刻表だよ。

この旅行記見て同じように行く人も
いるかもしれないから、
地図や時刻表なども載せてるよ。



これで比叡山を登ります。




イスは埋まっちゃったので、
先頭で眺めるよ。




ケーブルカーでクッソ長い坂を登ると山の上に着く。

ケーブル延暦寺駅です。



まず目に飛び込んでくるのは琵琶湖。




こんな感じでみんな最初見に行きます。




看板に従って歩いて行きます。

ちょっと遠いです。


テクテク。




テクテク。




右テクテク。




バァーン!!

THE 延暦テンプゥル!!



私が「THE 延暦テンプゥル!!」って
叫んだ場所は地図で言うと、以下の場所です。

延暦寺は
「東塔(とうとう)」
「西塔(さいとう)」
「横川(よかわ)」

という観光スポットに分かれています。


この3つを廻れば延暦寺を制覇したことになります。



東塔エリアに入った瞬間くらい。



何これ。

仏像かな?気持ちわり。



大黒堂っていうわけわからん家。




みんな坂くだるので行ってみるよ。




これが根本中堂(こんぽんちゅうどう)って言う
有名な建築物だってさ。

織田信長が延暦寺で焼打ちになった時の
炎を今でも消さないように残してるんだって。
不滅の宝灯って名前です。

この建物の中は撮影禁止なので
お写真はございませんので、
ぜひみなさんのeyesでLookingしてください。


根本中堂を出ると正面に急な階段があり、
その先に文殊楼があります。




あまりにも急です。

膝上くらいのスカートの女性はパンツが見えてしまうので、まず登れません。



階段を登った先のこれが文殊楼です。

中に入って2階に上がって内部を見ることも可能です。
中の撮影は禁止なので実際に見に行って下さい。



カメックス。




せっかく階段を上がったのに階段を降りていくと、
延暦寺会館があります。




これです。

ここでごはんを食べられるとか食べられないとか。
お昼なので行ってみよう。



ん?これは観光施設というより、
リアルガチの天台宗の人が会合を行うための
施設みたいだ。

観光客とか皆無。



2階にあがるとごはん食べるところあったよ。

人少ないな。
まあこれくらい少ない方が自分としてはいいが。



なにこのホール。でけぇ。

普通の飲食店よりでけぇ。



ノーマルなやつと数量限定の奴があった。

せっかくなので数量限定の比叡御膳を頼んだ。
本物の精進料理でしょうね。



比叡御膳がきました。

お店の人に聞くと1日限定30食だそうです。




食事の前に以下の言葉を言うように促されました。

郷にHi loveer、Goに従え。
読んで食べるのがマナーです。



このごま豆腐は高野山と同じく
ババロアみたいなやつですね。

あまりにもうまいので家で作れないか?



ごちそうさまでした!




1階の喫茶でなんか飲める券もらったよ。




オレンジジュース飲むよ。

コーヒーとオレンジジュースなら
後者の方が明らかにうまいだろ。



坂を登って大講堂に行きます。



位置関係はこんな感じ。

延暦寺会館から大講堂まで歩きました。


大講堂は、
天台宗の最澄や日蓮宗のミスターエックス、
その他有名なお坊さん達が
共に修行した場所でもあります。


中は撮影禁止で写真が無いので
実際に見に行くしかありません。



大講堂前に希望の鐘みたいのがあって、
常に誰かが鳴らしています。




大講堂の左の方からバス停へ行けます。

東塔エリアは終わったので、
残りの西塔と横川に向かいます。



左側が奥へ行くバス亭。
右側がケーブルカー方面に戻るバスです。




横川方面行きのバスは30分に1本だし、
15時36分で最終なので気を付けて下さい。

自分はお昼を食べて13時36分のバスに乗ったので、
割と時間が無いなとこの時に思いました。



バス停の前はこういう休憩所があって、
ここで昼食を頂く人が大半だと感じました。

まあ自分としては比叡山に来て精進料理を食べないで、
そばを食べるってのはあまり理解できませんが。
二度と行かないかもしれないんだから、
経験をするにはある程度なら高くても私は払います。



そんなこんなでバスに乗って横川に到着です。




チケット売り場がありますが、
東塔と西塔と横川のチケットは共通なので、
東塔で買った分を見せればOKです。




バス停から歩いて入口を抜けて
地図の真ん中らへんにきました。

横川では横川中堂がメインでここさえ見ればOKみたいな感じはあります。



横川中堂の横の階段を登ります。




これが横川中堂だ。

中は例のごとく撮影禁止なので見に行くしかない。



何これ。気持ちわり。

南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)とは、
みなさんすでにご存じの通り、
「南無→namas お仕えする」と「阿弥陀仏」のことで、
阿弥陀仏にお仕えします、という意味です。




なんや恵心堂って。
行ってみるか。



なにこれ、気持ちわり。




廃墟かな?

観光客が1人もおらず、
シーンとしてるのが怖さを引き立てます。



怖いので、すぐに道路が舗装されている
みんなが通る道に戻りました。




なんやここ。




なんやなんや。

元三大師堂というところみたいです。



この建物をアピールするための
ゆるキャラがこちらです。

ちなみにこのゆるきゃらを印刷した紙が
700円くらいしてたので、ボロい商売だなと思った。



門くぐりますお?




正面に着きますお?



中は撮影禁止です。
ゆるキャラの元になっている像がまつられていました。


こっちの看板の絵はタッチがちょっと違いますね。

同じ絵師を使ってくださいよ!



こっちの山道を行けば何かあるらしいね。

でも、時間が無いから遠かったら引き返そう。



なにこれ、
行けども行けども何も見えてこないんだけど。

またこれ怖いパターンか?
観光客1人もいないし。



戻ると、横川中堂の裏手の方に戻ってきました。




15時のバスで最後に西塔へ向かいますが、
時刻表的に西塔の最終便は16時10分といったところか。

西塔の観光時間は30分程度が見込まれます。
東塔エリアで2時間くらいかけていたので
不安が残ります。



そのバスで西塔エリアに到着しました。




30分しかないので、小走りで行きます。




西塔は釈迦堂というところを見れば
とりあえずいいみたいです。




西塔エリアの地図。

バス停から釈迦堂まで駆け抜けます。



左手が常行堂、右手が法華堂らしいです。

両方とも閉まってるので観光時間が減ってラッキー!!
(果たしてラッキーなのか)



階段を降りていくと、釈迦堂が見えてきます。




BAN!釈迦堂です。




なにこれ、気持ちわり。




釈迦堂とはこういうものです。

要約すると、
釈迦をまつってる現存の建物です。


中は撮影禁止なので、
みなさんも釈迦を見にいってください。


西塔は基本的にこれだけなので、
あとは引き返すだけです。

バス停のところで待ってたら正面の木が
弁慶杉って名前だったね、意味不明。


謎の男の絵もいっしょにあるよ。




東塔の休憩所がある場所まで戻ってきましたが、
もう1つ先のバス停まで乗った方が近いらしいので、
もう1つ先まで乗ります。




こんなとこ出ましたけど。




こんなとこ。




階段を降りると、一番最初に
「THE 延暦テンプゥル!!」って
叫んだ道につながるようです。




戻って来ると
ちょうど30分に1本のロープウェイの時間でした。




また椅子に座れなかったので、
先頭に立つことにしました。




バスで延暦寺坂本駅に戻ります。

街はこういう感じで石垣があって趣きがあります。



JR比叡山坂本駅に戻ってきました。




京都駅行きの電車を待ちながら、
駅の路線図を見てたら謎の駅を見つけた。

マキノってなんやねん。



そんなわけで18時頃、京都駅につきました。

この日は夕食を食べて
京都駅前に泊まっておしまいです。



京都の駅ビルの11Fにグルメ街という場所があって、
そこで食べます。

別にグルメ街以外にもたくさんの飲食店が
大量に存在していますので、
とりあえず駅ビルの上の方に行けば、
無計画でも良い店を見つけられるでしょう。



このおばんざいの店で食べます。

おばんざいとは、
創作ものの惣菜のことで、
京都では一般的なものです。



京百菜というお店なので、
京百菜セットというものを頼みました。

あとは、和歌山で食べた旬のハモのおいしさが忘れられなかったので、単品料理でハモ860円を頼みました。



前菜。




ハモちゃん。

あっ、ビールはセットメニュー頼むと1杯無料でした。



メインディッシュ。

私はみんなのメインディッシュ、
尻は俺の極上スイーツ、
という歌を思い出します。


ちなみに後日、
名古屋でひつまぶしを食べる予定なんですが、
ここでうなぎ丼みたいの食べていいの!?


ごちそうさまでした!

もうノリで3回目だけど、
料理は見たくても料理を食べ終わった写真に
需要なんて無いのはわかっています。


これでこの日は京都駅前のホテルに泊まって終了です。
一応、この日で高野山と比叡山は全てまわったので、
日本三大霊山を期待して見てた人は
残り2日の旅行記は関係ないので気を付けて下さい。

キートン山田「次に続く」

スポンサードリンク



1日目(東京~高野山)

2日目(高野山~和歌山)

3日目(和歌山~比叡山~京都)

4日目(京都~犬山城~浜松)

5日目(浜松~東京)



back→三重と奈良の旅行

next→男鹿半島を一周

バナースペース


独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。
旅行した経験が生きています。

切子工房 箴光(しんこう)



アクセスカウンター

1日500~1000人くらいの人が
このホームページを見ています。
自分でもびっくり。


クロスリスティング
審査通過サイト


ヤフーカテゴリー登録サイト



朝日新聞に掲載されました


関連コンテンツ


青春18きっぷ以外の旅

四国八十八箇所巡り
~初心者編~



サイト管理人より

ニックネーム:めん


よく使われるページ

夜行列車関係
「えきねっと」とは?

夜行列車の予約手順

夜行列車の18きっぷの使い方


青春18きっぷの購入方法
購入の方法

金券ショップでの購入方法

金券ショップの場所

オークションでの購入方法


電車乗換関係
乗換案内リンク

乗り換えの調べ方

その他

新聞、雑誌等の
各種メディアの取材について
こちらをご覧ください。

メディアの掲載と
取材について


何かございましたら、
seishunn18kippunoryokou
@yahoo.co.jp
まで、ご連絡下さい。