本文へスキップ

青春18きっぷで旅行しよう!

 新しい自分に出会いたいなら、
  積極的に知らない世界に飛び込む勇気も必要だ。     

牛久大仏

青春18きっぷの旅行旅行記旅行記(時系列順)茨城県へ行こうか>牛久大仏





茨城県の中心の水戸と東京の間くらいに牛久(うしく)という場所がありまして、
そこの大仏が巨大なことで有名です。

スポンサードリンク




高速道路を降りるときにすでに大仏が見えてますが、
間違いなくあれが牛久大仏だろう。




大体10分ほど車で移動すると牛久大仏に到着します。

画面中央のゴミはレンズ内部になぜかINしていて絶対取れないので諦めました。



巨大な大仏があるだけでなく、
基本的にはここは霊園のようです。

大仏の左手側の方に入口と駐車場があります。
行くときは右手方向から向かうので、右手方向でうろつくと入口がわかりません。




人が結構います。
霊園ついでに来る方や自分みたいに牛久大仏のみを見に来る人もいるのでしょう。





入口をくぐると、早速大仏の頭髪の実物大が置かれたりしているオブジェがあり、
牛久大仏のでかさを思い知らされます。

右の謎の半球が実物大の牛久大仏の頭髪です。



この大きさはいっしょに写真を撮らないとダメだなと思いました。

近くにいたヤンキーっぽいけど心は7:3分けの黒ぶちメガネの人に写真を撮ってもらいました。




ここが三途の川でしょうか。
足のマークを踏むと南無阿弥陀仏と言ってくれます。
嘘です。自分で渡りながら南無阿弥陀仏と言います。



ナマステと言って三途の川を渡ると大仏の足元まで来ます。

牛久大仏の高さは120mでビルで言うと40階くらいかもしれません。
調べたところ、一般的にビル1階で約3mの計算で行われているみたいです。



大仏の裏の方に大仏の体内に入ることができる入口があるのでそこから入ります。



この大仏の台座のところから入れます。



中で儀式が終わるまで入口は開かないので、
入口の前で待機します。





自分の儀式の番になって中に入ります。

扉を閉められ、まず部屋を真っ暗にされます。
儀式の開始です。




あんなことやこんなことをして儀式が終わると
扉が開くとなんとも宗教じみた空間に転送されます。

なんやここ。


この独特の色が気持ち悪さをエックスの二乗で加速させる





2階にあがるとこの牛久大仏が完成するまでの写真や大仏の骨格などが展示してある部屋に移ります。

向こうに壁に向かって正座してる人達がいるけど、
宗教染みてて怖いからスルーしよう。
(注:ただの写経してる人です)


大仏の実際の足の親指。

この足の爪の垢を煎じて、調理して、
このサイトを見てる人に
大仏の爪の垢フルコースでもてなしてやりたいわ。




2階の展示物を見たあとは2階から5階へ向かうエレベーターに乗ることになります。
5階と言っても2階からかけ離れており、地上85mくらいに5階はあります。


エレベーターで5階の85mまで来るとこんなところに出ます。

ちょうど大仏の胸のあたりです。
観光客があがれるのは大仏の胸のあたりの85mまでで、それ以上は登れません。


東西南北にこういう細い窓があり、
外の景色をちょろっと見ることが出来ます。



覗きこむとこんな感じ。

本当にちょろっとしか外は見えません。


展示物。




4階に降りる階段。




4階は売店です。

私も記念に3000円くらいの牛久大仏のブロンズ像を買いました。


4階からエレベーターで3階に降ります。
3階と行っても地上10mくらいでしょうか。

3階は永代供養の間です。
確か300万円くらい払えば、ここで供養してくれるみたいです。


すげえなここ。




永代供養の3階を抜けて2階に降りると、
さっきの展示物のある場所とは違うルートに配送されます。

さっき遠くに見えた写経するスペースに出ます。


写経スペース。




2階別ルートを降りると出口に着きます。




外に出ると入口正面から左へ45度らへんに出口があったことがわかりました。

なんか向こうがにぎやかなので行ってみましょう


子供にとっては退屈な大仏の中に入ることへの罪滅ぼしと言わんばかりのお猿さんのショーです。




俺だけ一眼レフで写真撮りまくってたから
なんかのマニアと思われたじゃないか(被害妄想)

これで牛久大仏は終わりです。


最後はお猿さんのショーの写真という謎の終わり方。

~Bad End~

スポンサードリンク




偕楽園&千波湖

国営ひたち海浜公園

牛久大仏(うしくだいぶつ)

笠間稲荷神社

ヤンキーピラフ

かねふくめんたいパーク



back→男鹿半島を一周





バナースペース


独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。
旅行した経験が生きています。

切子工房 箴光(しんこう)



アクセスカウンター

1日500~1000人くらいの人が
このホームページを見ています。
自分でもびっくり。


クロスリスティング
審査通過サイト


ヤフーカテゴリー登録サイト



朝日新聞に掲載されました


関連コンテンツ


青春18きっぷ以外の旅

四国八十八箇所巡り
~初心者編~



サイト管理人より

ニックネーム:めん


よく使われるページ

夜行列車関係
「えきねっと」とは?

夜行列車の予約手順

夜行列車の18きっぷの使い方


青春18きっぷの購入方法
購入の方法

金券ショップでの購入方法

金券ショップの場所

オークションでの購入方法


電車乗換関係
乗換案内リンク

乗り換えの調べ方

その他

新聞、雑誌等の
各種メディアの取材について
こちらをご覧ください。

メディアの掲載と
取材について


何かございましたら、
seishunn18kippunoryokou
@yahoo.co.jp
まで、ご連絡下さい。