本文へスキップ

青春18きっぷで旅行しよう!

 新しい自分に出会いたいなら、
  積極的に知らない世界に飛び込む勇気も必要だ。     

山寺とその他に行け1日目

青春18きっぷの旅行旅行記旅行記(時系列順)山寺とその他に行け>山寺とその他に行け1日目

埼玉県から宇都宮の大谷石という採掘場を見てから福島県の郡山で一泊します。

スポンサードリンク


山形の山寺に行くって言うても、まっすぐ目指すとしんどいので寄り道をしながら向かいます。

とりわけ1日目は栃木県の宇都宮で餃子を食べて、大谷石の採掘場というのが有名らしいのでそれを見ていきます。


宇都宮の餃子はこれで3回目ですが、餃子の店は色々あるので何回来ても餃子の違いを楽しむことができるので何回目とかはあまり関係ないですね。

それよりも宇都宮イコール餃子という考えしかなかったので、視点を変えて宇都宮自体に何かしらの観光地が無いか調べた結果、大谷石という石の採掘場の見学が有名らしいのでそれを見ることにしました。


宇都宮駅到着です。

手前は餃子の像らしいですね。
3回目で初めて気付きました。


餃子の像。
なんやこれ、気分悪いわ。



まずは、12時くらいなので餃子を食べることにしました。

以前の旅行記で「みんみん」という店に行ったのですが、その帰りに「正嗣」という餃子の店に列が出来ていたので、今度はここに行ってみようと思っていましたが、調べるとちょうど定休日だったので別のところを探しました。

すると、駅前の餃子博物館みたいないかにもしょぼそうな店が実は割といいところらしく、そこにいくことにしました。

宇都宮餃子館でした。
駅前なのですぐに行けるのもいいです。


店に入ると、ほぼ満席でびっくりしました。
ヒトがかなり入ってるな。



私は餃子12種食べ比べのセットを頼みました。



来ました。

店員いわく「順番は適当になってます」とのことで食べてみないとどれがどれだかわからないらしい。


そんなこんなで餃子を12個食べたのだが、4個ほどよくわからない「普通の餃子かな?」というのがあって若干よくわかりませんでした。



6番線のバス停から大谷石の採掘場までのバスが出ているのでそれに乗ります。


宇都宮付近は割と人工の建築物ばかりで本当に採掘場なんてあるのだろうかと思っていました。
バスに30分くらい乗ると木々がかなり増えてきて大谷石の採掘場のバス停に到着しました。

採掘場なんてマニアックな場所なんか私くらいしか来ないと思っていたのですが、バスに乗っていた乗客のほとんどが同じバス停で降りたのでびっくりしました。


バスを降りるといきなり目の前に人工的に削ったであろう絶壁が現れて驚きました。



バス停から1kmくらい歩くと大谷石の採掘場に到着します。



入場券を買って地下に入っていきます。


地下はかなりひんやりしていて夏の日差しを受けて歩いた自分には心地よかったです。



階段をある程度降りるとかなり開けた遺跡みたいな場所に出ます。

ライトアップが幻想的にされているので本当に遺跡みたいです。







ドラマの撮影や音楽のプロモーションビデオの撮影なども結構行われているみたいです。


とりわけ脳にピキーンときたのはグレイのソウルラブかなんかのPVはここで撮影していたというのはピキりました。


坑道の近くに大谷石を使ったショップがあります。

ここで単なる正方形に削った大谷石100円を買いました。


ちゃんと調べてなかったけど、近くになんか大仏がいるそうなので適当にプラプラ歩いてみます。

なんやここ。
気持ちわり、行ってみよ。


とりあえず入ってみるか。




拝観料200円くらい払ってINするとこれ。

崖に寺を作ってるみたいね。
今までみた感じだと、お遍路の時に行った45番寺の岩屋寺に近いなぁと思いました。


一応、愛媛県45番寺の岩屋寺の写真。

こっちも岩にめり込んで建物があります。



内部は岩壁にそのまま削り出した仏像が存在します。
その仏像を守るために岩場に接しながらこのお寺が作られたっぽいです。

内部は撮影禁止なのでここまでですが、内部の仏像はパンフレットとかにも載っているので、この寺の利権を守りたいがための撮影禁止ですね。
ふざけんな和尚さん。


お庭もあるよ!



寺の門を出るとあら不思議、噂の大仏の後頭部が見えるね。




ここは公園らしいね。




バーン!

この大仏は崖から直接削って作った「崖仏(がいぶつ)」って種類の大仏みたいだね。
崖仏で有名なのは他には大分県の臼杵(うすき)という場所の臼杵磨崖仏というのが有名です。
九州一周の旅行記でも写真付きで紹介してるよ。




バスで宇都宮駅に戻り、福島県の郡山駅を目指します。
この日は郡山駅周辺に泊まるからです。



というのも次の日に行く会津若松は郡山駅から電車が出ているのでそれに合わせてです。
会津若松周辺のホテルはすでに埋まっているだろうなということで最初から郡山駅周辺しか調べませんでした。



郡山駅についたのが18時で、そのままごはんを食べて寝るのもまだ早い気がしたのでスマホで少し調べると駅前のビックアイという施設くらいしか駅周辺では行くところが無いそうです。



ビックアイに入るとどうやら22階か23階でプラネタリウムがあるみたいなのでふらっと行ってみることにしました。

一般の展示物の時間は17時でおしまいなので、人はほとんどいませんでした。
次のプラネタリウムはどうやら18:30からやるそうです。

ちょうど5分後くらいだったので、こりゃいいやと思い行ってみました。


家族連れが多く、どうやら子供を対象にしていると思いました。

映画館みたい。人はまばら。


機械。

質問用紙が配られて、星について知りたいことを教えて下さいと書かれていたので、「銀河の写真はどうやって撮影するんですか?」と年齢を書きました。

プラネタリウムが始まると一般的なプラネタリウムとは違い、星についてよく知っている博士みたいな人が色々話しながら星の解説をしていくというものでした。

事前に配った質問用紙は助手の人が良いところで博士に質問し、博士が答えてくれます。

他の子供たちの質問は
「宇宙の果てってあるの?」
「オリオン座って爆発してなくなるの?」
「宇宙飛行士になるためにはどうしたらいいの?」
などの質問がありました。

私の「銀河の写真はどう撮っているの?」という質問も「宇宙の果てってあるの?」という質問でビックバンに関連して色んな銀河が出来たという話の中で助手の人が銀河の写真の質問してくれました。

銀河の写真は目には見えないけど、いつでも夜空に浮いているので、天体望遠鏡でじっくり時間をかけて光を集めて写真を撮ると取れるそうです。


その後は郡山で良い店を事前に調べたらポークソテーみたいな店があるということで行ってみました。



老舗って感じの雰囲気の良いお店でした。




ひれ肉のソースを選びました。

肉がレアでしたが、この時私は肉はちゃんと焼いた奴の方が好きだなと初めて感じました。


1日目はこんな感じです。
2日目は主に会津若松に滞在します。

スポンサードリンク


山寺とその他に行け」のページに戻る。


バナースペース


独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。
旅行した経験が生きています。

切子工房 箴光(しんこう)



アクセスカウンター

1日500~1000人くらいの人が
このホームページを見ています。
自分でもびっくり。


クロスリスティング
審査通過サイト


ヤフーカテゴリー登録サイト



朝日新聞に掲載されました


関連コンテンツ


青春18きっぷ以外の旅

四国八十八箇所巡り
~初心者編~



サイト管理人より

ニックネーム:めん


よく使われるページ

夜行列車関係
「えきねっと」とは?

夜行列車の予約手順

夜行列車の18きっぷの使い方


青春18きっぷの購入方法
購入の方法

金券ショップでの購入方法

金券ショップの場所

オークションでの購入方法


電車乗換関係
乗換案内リンク

乗り換えの調べ方

その他

新聞、雑誌等の
各種メディアの取材について
こちらをご覧ください。

メディアの掲載と
取材について


何かございましたら、
seishunn18kippunoryokou
@yahoo.co.jp
まで、ご連絡下さい。